
2025年1月11日、高崎支店ビル6階にて「小学生のためのマネーラボ」を開催しました。小学校5~6年生22名が参加し、お金の役割や数え方、使い方などを授業やゲームを交えて学びました。
今回は新たな取り組みとして金融について学んでいる高崎商科大学前田ゼミの学生にも運営面で協力していただき、子ども向けの金融教育を体験してもらいました。

お金の役割については、前橋財務事務所さまに分かりやすく講義をしていただき、参加した子どもたちは真剣に聞き入っていました。


お金の数え方は、若手職員が子どもたちに数え方を指導し、練習後チームに分かれて札勘レースを行いました。レースには大学生、職員も加わり白熱したレースになりました。

お金の使い方については、若手職員が考案した「お金の色分けゲーム」で楽しく学びました。毎月のお給料を貯蓄と投資にいくら振り分けるかを考えてチームで協力しながら目標金額を目指しました。

1億円のレプリカで重さ体験も行いました。
しののめ信用金庫では、今後も若年期からの金融リテラシー向上を支援するため、地域貢献活動の一環として金融教育活動に取り組んでまいります。

